講 師 | Gary Bourke(ギャリー ボーク) |
---|---|
曜日 時間 | 月曜日 10:30~12:00 |
定 員 | 25 名 |
会 場 | 相模女子大学構内 |
受 講 料 | 32,000円 |
締 切 | 2025/5/7(水) 17:00 |
持 ち 物 | 和英・英和辞典、ノート、筆記用具、指定教材 |
まなびの会会員先行受付開始 4月1日(火)
一般受付開始 4月7日(月)
初中級の英会話コースです。 私たちの変化する社会についての特定のトピックについて、読んだり聞いたりします。 自分の視点を簡単な英語で表現することを目的として、語彙の構築と簡単な文法の練習に焦点をおきます。このコースは、英語の基礎知識があり、語彙を増やしたい方を対象としています。 リラックスした雰囲気の中で友達を作り、英語で話す練習を楽しむ機会を提供します。
【指定教材】※ご購入が必要です。(事務局では教材のご購入は受け付けておりません。各自でご購入ください。)
教材タイトル: Changing Times, Changing Worlds
著者:Joan McConnell/Kiyoshi Yamauchi
出版社:Seibido 価格:¥2,090(税込)
ISBN: 9784791972074
※留意事項:英語レベルについては、指定教材のサンプルをご確認の上、各自でご判断いただくようお願いいたします。
URL(https://www.seibido.co.jp/data/sample1/9784791972074.pdf)より指定教材のサンプルをご覧いただけます。
5/19 | コース紹介・自己紹介 |
5/26 | Smokey Bear: A Mascot with a Message マスコットに込められた意味 文法:接続詞 |
6/2 | Overtourism is a Problem! 観光公害とは? 文法:接続詞 |
6/9 | Gender Equality in the Workplace 職場での男女平等 文法:助動詞 |
6/16 | Changing Definitions of Beauty 美の定義の移り変わり 文法:進行形 |
6/23 | Romeo and Juliet: A Tragic Story about Intolerance 「ロミオとジュリエット」不寛容による悲劇 文法:過去形 |
6/30 | Nature and Health 自然と健康 文法:動名詞 |
7/7 | Golden Years and Silver Divorces 熱年離婚 文法:否定文 |
9/29 | Trees: A Gift from Nature 樹木は自然からの贈り物 文法:不定詞 |
10/6 | Tattoos 入れ墨の是非 文法:前置詞 |
10/20 | Redefining Gender and Marriage 性別と結婚の新たな定義 文法:現在完了形 |
10/27 | All the Lonely People 孤独なる人々 文法:使役動詞など |
11/10 | Think Before You Talk, Text, or Tweet SNS上も急がば回れ 文法:受動態 |
11/17 | Jeans Go Global! ジーンズのグローバリゼーション 文法:関係代名詞 |
12/1 | Helping People with Disabilities 障害を持つ人たちの支援 文法:比較 |
12/8 | Review 復習 |
講師紹介

講 師 | Gary Bourke |
---|---|
肩 書 | 相模女子大学 学芸学部 英語文化コミュニケーション学科 教授 |
経 歴 | 日本在住30年以上、英国出身。研究分野は、異文化と応用言語学、特に言語習得におけるEdTechの役割。共著:『英語の授業を英語でおこなうための表現集』(開文社出版)、共著:『 わかって使える英語構文―英語構造の理解から発信へー』(朝日出版)等。政府省庁、商社、企業などでも英語を指導した経験を持つ。 |
講座のお申し込みはこちら